Quantcast
Channel: 日光のプライベートサロン Salon de NIKKO[サロンドニッコー] 日光きもの美人プロジェクト進行中!
Viewing all articles
Browse latest Browse all 221

そうだ、京都へ行こう。

$
0
0

サロンドニッコーの吉田公美です









京都へ行って参りました




えぇ、弾丸です 笑



サクラ満開でした




今回の京都は、こちらが目的




「キモノヴィラ京都」




知人である、木下着物研究所の木下さんがプロデュースした、高級着物レンタルのお店です




以前より、観光地における、観光着物のあり方に少しの違和感を感じておりまして




それを探るべく、京都へ向かいました




まずはお着物選び
{D416F4FE-A7AB-4F14-BF2C-E7A7C51A4C4B}

{3D3911BE-9E67-465A-83A7-A0A35462332A}
沢山の素晴らしいラインナップの中から、自分に合う一枚を選びます



私は、雪輪模様の小紋に伊勢型染めの八寸名古屋帯をセレクト

{FD40C0CA-CFE8-41EC-9F32-D5FA61D93F31}

丁寧に美しく着せて頂きました




いや、とても着心地良く着せて頂き、とても良い気分、安心




自分で着ることばかりなので、人に着せて頂くのはかなり久々でしたが、大満足の仕上がりでした




絹を纏う喜び




同行した美容師後輩のよっちゃんも感動してましたょ

{ADF501AE-A8FC-4781-807D-C80678B76828}


着物は染めや織りが施された、日本の民族衣装です



無駄の無い、日本人の美意識の賜物




沢山の職人さんの手仕事から、出来上がるこの衣装は、日本が誇るべきもの




観光地でも、ここまで提案出来れば、また更に日本の素晴らしさを伝えることが出来るんだろうなぁと、改めて実感しました




着物を着て、京オンナと待ち合わせ (^^)




徳川家ゆかりの二条城へ

{1DA53678-6A24-45DB-8355-D700F5E8B531}

大政奉還が行われたこの場所



感動です




その後、京の春の風物詩「北野をどり」を観に行きました



上七軒歌舞練場は京都で一番歴史のある花街



{93024C7A-708D-488F-876F-EF3644A8DF1A}

沢山の方で賑わっていました〜



とっても華やか✨✨✨


{B812A346-8EC9-4248-A56C-8642ACA80B3E}

おまん(お饅頭)を頂き、いざ舞台を観覧



{0A2013BA-1BE8-4BDF-B8C1-16267F1D4127}


ズラーッと舞妓さん芸妓さんが舞を踊るフィナーレは圧巻でした!




美しくて涙でました




この日本人の美意識




ホント素晴らしい




日本人に生まれて良かった〜




美味しいものもいっぱい食べましたので笑笑




美味しいもん編はまた後ほど笑笑




{6E1848E0-09A3-46DB-81E7-BB2896F22436}




「そうだ、京都へ行こう。」



















Viewing all articles
Browse latest Browse all 221

Trending Articles