サロンドニッコーの吉田公美です
今日第1回目の会議となった「憧れの日光ウェディング検討委員会」
わたくし吉田も日光市の推薦を受け、委員として参加させて頂きました

日光市長(中学校の大先輩!)より委託状を頂きました
正直、行政がウェディングの事業を立ち上げるなんて、聞いたことないよ
最初思いましたよ
4年前、宇都宮から日光へサロンを移転させた時、私は確信していました
栃木県で、本気で結婚式のお仕事をするなら 日光
結婚式のお仕事に携わって20年、業界の無理矢理感は重度を増し
過剰な演出やサプライズだらけ
オリジナルなんて言葉はもはや飽和状態
一生に一度の夢と希望で満ち溢れた特別な日、は、何が本質なのか不明なまま、忙しくバタバタする一日に様変わり、、、
結婚式が時代の変化と共に、イベント化していくのは、どうなんだろ?って
ブライダル業界自体に不信感が芽生えていたわたくし吉田
日光へサロンを移してからは、この聖地日光だからこその結婚式を企画し、婚礼という自身の得意分野を切り口に、その魅力発信に努めてきました
先日の旧英国大使館別荘での結婚式もしかり
日光は、結婚式を挙げる場所として最適であるといっても過言ではないのです
さて、このウェディング検討委員会
はたしてどんなことになるのか?
せっかく参加させて頂いているので、いい結果を残したい
先の目標を考えると、簡単ではない
誰もがやっていることでは意味がないと思う
目的をブラさず、誰もやってない本質的なことを創造できたら勝ちだと思う
色んな意味で、楽しみ
今日は午後雷雨って予報につき、洗える夏きもの (*゚ー゚)ゞ
今日は午後雷雨って予報につき、洗える夏きもの (*゚ー゚)ゞ